はてなのモバイル対応サービスを Mobile Link Discovery に対応しています。
Mobile Link Discovery は閲覧しているウェブサイトのモバイル端末用ページの URI を、エージェントが理解できるよう、(X)HTML / RSS / Atom フィードなどで表現する仕様です。
たとえば d:id:hatenadiary では HTML のヘッダ中に
<link rel="alternate" media="handheld" type="text/html" href="http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/mobile" />
という link 要素が記載されております。エージェントはこの HTML を GET し解析を行うことで、モバイル端末用 URI を探し出すことができます。
現在、はてなダイアリーやはてなブックマークをはじめ、はてな内の様々なサービスが Mobile Link Discovery に対応し、Discovery 用のメタデータを出力しています。
また、各サービスのリンクに適用されているモバイル用ゲートウェイでも、Mobile Link Discovery を利用してモバイルページへ適切にリダイレクトできるよう、改良を進めております。
Mobile Link Discovery について詳しくは
をご覧ください。